雑草対策・敷石の事例
雑草にお困りのお庭を
インターロッキングブロックで舗装川崎市多摩区 A様のお庭 no.393


施工前
ご相談の経緯
お庭の雑草の管理がしきれずお困りでした。 また、お隣との境界に目隠しフェンスをご希望でした。
これまでご自身で敷石を敷くなどチャレンジをされてきたそうですが、石を置くだけでは 隙間から雑草が生えてきてしまいます。 今回は雑草対策のため、主庭全体をインターロッキングブロックで舗装することになりました。
地面を舗装する際に気をつけておきたいのが雨水の逃げ道です。インターロッキングブロックは、雨水が地面に浸透していく仕組みになっていますので広い面積の舗装に向いています。さらにフェンスの下部分は雨水を浸透しやすい砂利敷きにしています。
インターロッキングブロックはコンクリート製ですが、この商品は天然の石材のような風合いを色で再現しています。2色を市松模様に敷いて、楽しい雰囲気になりました。 フェンスも明るいホワイトを選んでいます。
(東洋工業 舗装材 クリアル) この素材はインターロッキングブロックです。