HOME
施工事例
グリーンケアについて
特集
プランナー紹介
料金例
ご相談の流れ
店舗
企業情報・採用情報

段差を解消し、スロープを設置。
自転車が置ける、ちょっと和風で
お手入れが簡単なお庭東京都調布市 K様のお庭 no.410

施工前

ご相談の経緯

まだ土面のお庭だったK様のお庭。こんなご要望を頂きました。

・毎日使う電動自転車を停める場所がほしい。
・リビングからお庭に出るためのウッドデッキがほしい。
・大きな物置きがほしい。
・和風の雰囲気が好き。
・通りから、リビングの窓を目隠ししたい。
・お手入れは簡単にしたい。

主庭の入り口は、自転車を引き入れやすくするために入り口の段差をスロープで解消し、サイクルポートは主庭の一番奥に配置しました。道路の近くに配置することもある自転車置き場ですが、奥にすることで、いくつかのメリットがありました。まずは、リビングからの眺めに影響しないことです。それから、自転車が奥にしまわれるので、家の外観がすっきりと見えることです。

さらに、お勝手口と自転車置き場が近くなるので、例えばお買い物の荷物を運び込んだりもでき、何かと便利な場所になると思います。つきあたりには、シックなダークブラウンの物置を設置し、目隠しになっています。サイクルポートと建物の軒のおかげで雨の日も濡れずにお勝手口と物置を行き来することができます。

主庭は敷石のテラスになっていて、歩きやすく雑草の心配もありません。テラスの幅とデッキの幅について、どちらも使いやすくなるようにバランスに配慮しました。リビングから眺める花壇には、お客様のお好みの和風の植物(シャクナゲ、トクサ、ツワブキなど)を植栽しました。通りからリビングへの視線は株立ちのシマトネリコがカバーしてくれます。

ご相談は無料です

tel
全店共通 0120-95-3071 受付 9:00~18:00 木曜定休