ガーデンデザイン・お庭・外構エクステリア
横浜・川崎・東京の お庭づくりはグリーンケアへ * ガーデンデザイン、外構エクステリア、お庭のお手入れまで、トータルに承ります!
ガーデンデザイン・お庭・外構エクステリア
ご相談は無料です ご相談フォーム
ウッドデッキのデザイン事例

ユーティリティスペースも
便利なウッドデッキのお庭

東京都狛江市 A様のお庭 no.7518

施工前

ご相談の経緯

お子様が遊べるウッドデッキを中心に、お洗濯干しや自転車置き場など日々の生活が便利になるユーティリティー面も充実したお庭をプランさせて頂きました。お客様からは以下のようなご要望を頂きました。

・お車の扉が開閉可能な高さのウッドデッキ
・お子様が安全に昇降できるウッドデッキ
・日当たりの良い場所に、洗濯物干し
・立水栓の設置
・自転車置き場とサイクルポートの設置
・お手入れ管理がしやすいこと

ウッドデッキをなるべく広くする工夫

施工前

駐車スペースとしては、お車2台分のコンクリートのタタキがありました。ウッドデッキをできるだけ広くとりたいのですが、あまりウッドデッキを広げすぎると車のドアを開けたときにぶつかってしまいます。

そこで、ウッドデッキの周囲を一段下げたデザインにして、車のドアが問題なく開閉できるようにしました。また、お客様からウッドデッキの柱が見えないようにしたいとのご要望もあり、幕板を張ることで景観への配慮を致しました。

お洗濯干しスペース

駐車場のさらに奥には、洗濯物干しスペースを作りました。アイアン調の金具のついた樹脂製の物干し台です。設置する位置や、竿の高さはお客様と丁寧に話し合い、使いやすさを第一に決めました。足元は管理がしやすい人工芝生です。

自転車置き場

施工前

玄関横のスペースは自転車置き場として活用しました。地面はレンガで舗装し、ぬかるみの心配もありません。雨よけの屋根は日差しを通す半透明のポリカーボネート素材を選び、暗がりにならないようにしました。

リフォームしたお庭を、さらに便利にご活用頂けましたら幸いです。

樹脂ウッドデッキについて