駐車場の拡張と記念樹のお庭 東京都練馬区 H様のお庭 no.8005


ご相談の経緯
外構とお庭のリフォームをご相談いただきました。駐車場は、お車2台と自転車を置きたいとのご希望で、お客様としては現在の使い勝手をやや手狭に感じていらっしゃいました。そこで、玄関周りに2か所あった階段を1か所に減らし、門袖も小さく改修して、駐車場を拡張するご提案をさせていただきました。主庭には、ご家族の記念樹のほか、生垣や将来大きくなる樹木もありましたので、お手入れのご負担の軽減を考え、大切な木の移植も含めて、整理することをご提案させていただきました。
お車2台と自転車を置けるカーポート


駐車場にはタイルを貼りたいとのご要望をいただきました。既存のコンクリートを下地として活かすことで、無駄な工事と費用を省きました。カーポートは高さのあるハイルーフ仕様をお選びいただきました。
お使いになっていない階段を撤去して、駐車場を拡張


駐車場をより広く使って頂けるように、玄関周りに2か所あった階段を1か所に減らし、門袖も小さく改修いたしました。取り壊した階段についていた手すりは、アプローチの階段に移設して活用いたしました。
タイルテラスのある主庭


雑草取りのご負担を軽減するために、主庭にもタイルのテラスを設けました。植物がお好きなお客様でしたので、周囲に程よい広さの花壇を残し、季節の草花などを育てて楽しんで頂ける設計にいたしました。庭木は、枝がぶつかりあっている高木を何本か抜根して、お庭全体の通気を良くしました。ご家族の記念樹は、必要なものについては移植もして大切に残しました。
照明のデザイン




お足元の安全と、防犯性を高めるために、照明をご提案致しました。生垣とフェンスに囲まれたプライベート感のある主庭は、夜はやや見通しが悪くなるため、2灯の照明を設置致しました。そのうち1灯は玄関アプローチも照らしてくれます。背の高い照明を入れることで、お庭に立体感を出しました。 駐車場には人が近づくと自動点灯する人感センサー付きライトを設置しました。
お客様からは、「車の出し入れは毎日のことなので、駐車場拡張のご提案は本当にいい提案でした。門袖もライトも気に入っています。植物も楽しみです。細かいことも配慮いただき、大満足しています。」とのお声を頂きました。ご依頼を頂き、誠にありがとうございました。