HOME
施工事例
グリーンケアについて
特集
プランナー紹介
料金例
ご相談の流れ
店舗
企業情報・採用情報
ウッドデッキのデザイン事例

ウッドデッキでお庭を有効活用。お子様の遊び場にリフォーム神奈川県横浜市 T様のお庭 no.8759

施工前

ご相談の経緯

主庭全体にウッドデッキを設けたデザインです。一見、シンプルですが、敷地いっぱいに施工するために施工手順を工夫し、また、立水栓をウッドデッキの上に設置し直すなど、細かな調整を行い実現しました。

デザインのポイント

  • 敷地を最大限に活用したウッドデッキ
  • 点検口
  • 玄関まわりは、ご不便を解決して使いやすくリフォーム

敷地を最大限に活用したウッドデッキ

リビングの掃き出し窓との段差をできるだけ抑えて、出入りのしやすさに配慮いたしました。

ウッドデッキのステップを降りた場所は、そのまま玄関側に回ることができるように、インターロッキングブロックで舗装しました。お子様の三輪車を置く場所として有効活用して下さっています。

点検口

ウッドデッキの下に桝がありましたので、必要な時には点検ができるよう、点検口を設けました。

玄関まわりは、ご不便を解決して使いやすくリフォーム

施工前
 
施工前
 

玄関まわりは、ゴミストッカーの周りの生垣のお手入れが大変なことと、自転車が砂利敷きで停めにくいことにお困りでした。 そこで、ゴミストッカーの周りは生垣を抜いてフェンスに、駐輪スペースは砂利敷きからコンクリートのタタキにリフォームすることで、すっきりと使いやすくなりました。

お客様より

お庭が出来上がってからの使用感はいかがですか?

「すごくいいです。ありがとうございます。子供たちもよくデッキで遊んでいます。テント型のタープを出してあげたら、寝転んで2人で何かしていたり、工事前の芝生だった時は、庭に出る感じにはならなかったのですが、本当にリビングの延長という感じで使っています」

 

 

ご相談は無料です

tel
全店共通 0120-95-3071 受付 9:00~18:00 木曜定休