ガーデンデザイン・お庭・外構エクステリア
横浜・川崎・東京の お庭づくりはグリーンケアへ * ガーデンデザイン、外構エクステリア、お庭のお手入れまで、トータルに承ります!
ガーデンデザイン・お庭・外構エクステリア
ご相談は無料です ご相談フォーム

天然石

お庭を使いやすく素敵にする、敷石いろいろ。
雑草対策にもなる、天然石の敷石素材をご紹介します。ヨーロッパ風の石畳や砂岩の天然石など、表情が豊かな敷石でテラスや園路を作ってみませんか?お庭の用途に合わせて適した素材をご紹介させていただきます。乱形石はこちら

天然石の石畳

天然石のピンコロでゆるやかにカーブする園路を作りました。
丸みのある天然石の敷石がヨーロッパの石畳のよう。ひとつひとつの石の大きさや色あいが異なり、やわらかい印象です。

角形敷石

自然石なので植物ともよく似合う、角型の敷石

 

 

 

 

ピンコロ石

天然石を立方体に切りだしたのがピンコロ石です。カーブした小道や、同じ素材で花壇を立ち上げることも可能です。

ピンコロでテラスを舗装し、花壇を立ち上げました。
立水栓へ続く小道を、ピンコロで舗装しました。

敷石の施工方法

まず、土面をならして、砕石でしっかりと基礎を作ります。仕上がりの高さを調整するために、土を掘り出すこともあります。その上に、モルタルを敷きながら、敷石を1枚づつ据えていきます。平らに敷きながら、雨が降ったときの水の逃げ道(水勾配)もとっていきます。最後に、敷石の間に目地としてモルタルをつめて完成です。モルタルは通常灰色ですが、敷石の色によっては、ホワイトモルタルや、カラーモルタルを選ぶことも可能です。

どの素材がいいかわからない。
うちでは、どんなふうにできる?
と思われましたら、まずは、
お気軽にお見積りをご依頼下さい。