エゴノキ
 ~ Japanese snowbell ~
端整な雑木
 
		株立ちのエゴノキ
		 
		株立ちのエゴノキ
		 
		丸みのある葉が爽やか
		 
		実をつけ始めたエゴノキ
		特徴
日本古来の雑木として、株立ち樹形が特に人気の有る樹種です。自然樹形でも、雑木の中では比較的整った樹形になり、晩春には小さな白い花をたくさん付けます。
プランナーからのおすすめポイント
和風雑木の庭だけに留まらず、洋風のお庭にもマッチして自然な空気をもたらしてくれます。枝ぶりに人気がありますが、花付きも良く魅力があります。
植物データ
| 種類 | 落葉広葉樹 エゴノキ科 | 
|---|---|
| 原生地 | 日本、中国 | 
| 日照 | 中庸樹で、半日陰でも生育します。 | 
| 乾湿 | 土壌は特に選びませんが、水はけの良い肥沃地を好みます。 | 
| 耐寒性 | 強い | 
| 成長早さ | 早い | 
| 鉢植え | 不向き 成長が早く、鉢植えにはあまり適しません。 | 
| 花つき | 5-6月 白色でラッパ状の小花を多数咲かせます。 | 
| 実つき | ー | 
| お手入れ | 自然樹形を楽しみます。枝が込み合ってきたら、落葉期に透かし剪定を行います。 | 


 
       
         
       
         
					
 
					 
					 
					 
		 
         
         HOME
HOME


